

mixhostはええええ!!!
19日が最終日を迎えるmixhostの半永久無料使い放題キャンペーンに参加して、ブログの引っ越しを行いました。
すると今までにない速さを叩き出したので興奮気味に共有します。
様々な噂の聞く #mixhost の半永久的に使い放題、
契約しちまった🤣
5年分一括払いは明らかに地雷かもしれないけど、今のGMOのレンタルサーバはコスパ悪いので悪手にはならないはず、、、!— 服部すめし@エンジニア系SEOライター (@SEOwriterSume) November 13, 2019
キャンペーンページはこちら
お名前.comのレンタルサーバーからmixhostへ引っ越した結果
はい、これがモバイルのBeforeの速度です。
笑っちまうくらい遅いですよね笑。


まあ写真とかめっちゃ多いし、無料のテーマだし、こんなもんかなあ。
と思っていましたが、まずサーバーを変えただけでこうなりました▼。


おお、はええええ!!!
やっぱお名前のレンサバ遅かったんじゃねえか!!
ってなったのですが、本当に驚くのはこれからでした。


ぎゃあああああ!!!!
何をしたかというと、キャッシュプラグインを使ったのです。
LiteSpeed Cacheというプラグインなのですが、すごい簡単に説明すると「mixhost専用キャッシュプラグイン」なのです(語弊ありまくりですけど許して)。
よく「mixhost早くねーじゃん」とかいう書き込みみますけど、きっとLiteSpeedCacheしてないんだよ、多分。
もしくはちゃんと反映されていないか。
ということで、移行してよかった〜!!
5年分、ドキドキしたけど払っちゃってよかった〜!!
PC表示のビフォーアフター
やはり、PC表示の劇的ビフォーアフターついても触れておけねばなりませんよね、、、
どん(Beforeです)
どん!!(Mixhostに引っ越し直後です)
どん!!!!!!(Litespeed Cache入れたあとです)
もうキャッシュプラグイン入れる前から96で、「もうこれ改善しないだろうな」と思っていたらまさかまさかの98!!!
これ完璧に「サイト表示速度ガチ勢」じゃん笑
mixhostの半永久無料使い放題キャンペーン、アリ
いやほんとやってよかった。
このサイトも程なく引っ越し予定です、方法もだいたいわかったし。
というわけで、みなさんmixhost使いましょ?
「って言っても5年分か〜」ってなる気持ち、わかります。
でも別にこのプランじゃなくても良いと思うんですよ。
キャンペーンじゃない普通のプランでも十分安いですし、10日間の無料お試し期間とかありますし(キャンペーンのではお試し期間できない)。
多分、いや絶対にこの速さは数字上だけでなく「体感的にも」実感できるはずなので是非お試しください!
公式HPはこちら
2019/12/3追記:このサイトもお名前レンタルサーバーからMixhostに引っ越し完了
このサイトもお名前.comのレンタルサーバーに引っ越しました。
なぜかLitespeed Cacheが反映されなかったり、元々ewwwプラグインで画像を圧縮していて画像の最適化ができなかったりトラブっておりましたがとりあえず無事完了(引っ越しの詳細は別途まとめます)。
速度的なBefore-Afterはこちらです!
お名前.comレンタルサーバー時代のPageSpeed insights
- モバイル版
- PC版
\モバイル版18!!/
もうこれ「よく上位表示できてるページあるな」っていうくらい遅いですね笑
一応これでも冒頭のサイトとは違い写真の圧縮とか手は打ってはいたんですよ、、、
それでもこの速度感、もう単純にサーバーのせいだと思ってました。
だってPageSpeed insightsの「改善できる項目」がこれですよ↓


明らか原因はお名前レンタルサーバーやないかい!!!
Mixhostに乗り換えたあとのPageSpeed insights
ということで、Afterです!
- モバイル版
- PC版
うん、上ほど劇的ではないにしても体感的には必要十分な速度になった気がします。


とはいえモバイル版で50、パソコン版では90は超えたかったなあ
ということで、引き続き高速化については施策していきます。
またLiteSpeed Cacheの本気を見れていない気もするしね!
以上、サイトをお引越しした結果でした。
でもほんま早なるし皆さん一度Mixhost試してみて!
20191212追記:さらにMixhostのCPU性能がさらに向上+容量アップ
先ほどこんな内容のメールが↓
◆ ━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…━━…‥…━…━‥… ◆
◆●◆ サービス大幅性能強化!! ◆●◆
◆ ━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…━━…‥…━…━‥… ◆┏━┓
┃☆┃ CPU性能の大幅強化について
┗━╋…───────────────────────────────
WordPressの実行速度に大きな影響を与えるCPUの速度について、大幅に強化いたしました。 今回のアップデートにおいて、vCPU数(コア数)
の増加だけでなく、1vCPU辺りの性能向上も含まれており、
1vCPU辺りの性能が従来の約1.7倍程度に高速化しております。 そのため、
プランによっては実質的に従来よりも2倍以上の性能強化が行われ ております。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━┓
┃ ┃現サービス┃新サービス ┃
┃───────────────────────────────┃
┃スタンダード ┃3vCPUs┃4vCPUs(実質2.27倍高速化)┃
┃───────────────────────────────┃
┃プレミアム ┃5vCPUs┃6vCPUs(実質2.04倍高速化)┃
┃───────────────────────────────┃
┃ビジネス ┃8vCPUs┃8vCPUs(実質1.7倍高速化) ┃
┃───────────────────────────────┃
┃ビジネスプラス ┃10vCPUs┃10vCPUs(実質1.7倍高速化 )┃
┃───────────────────────────────┃
┃エンタープライズ ┃12vCPUs┃12vCPUs(実質1.7倍高速化) ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┏━┓
┃☆┃ ディスク容量の強化について
┗━╋…───────────────────────────────
ピュアSSD RAID10構成のストレージはそのままに、容量を強化いたしました。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━┓
┃ ┃ 現サービス ┃ 新サービス ┃
┃───────────────────────────────┃
┃スタンダード ┃SSD 200GB┃SSD 250GB ┃
┃───────────────────────────────┃
┃プレミアム ┃SSD 300GB┃SSD 350GB ┃
┃───────────────────────────────┃
┃ビジネス ┃SSD 400GB┃SSD 450GB ┃
┃───────────────────────────────┃
┃ビジネスプラス ┃SSD 500GB┃SSD 550GB ┃
┃───────────────────────────────┃
┃エンタープライズ ┃SSD 600GB┃SSD 650GB ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┏━┓
┃☆┃ ディスク性能の強化について
┗━╋…───────────────────────────────
ピュアSSD RAID10構成のストレージをより快適にご利用いただけるよう、
各プランのディスク性能を5倍高速化し、大幅強化しております。これにより、
ディスクへのアクセスが頻繁に発生する用途においても、
より快適にご利用いただけます。┏━┓
┃☆┃ 転送量目安の強化について
┗━╋…───────────────────────────────
サイトにアクセスが増えても安心してご利用いただけるよう、転送量目安を大幅強化いたしました。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━┓
┃ ┃ 現サービス ┃ 新サービス ┃
┃───────────────────────────────┃
┃スタンダード ┃ 2.5TB/月 ┃ 3TB/月 ┃
┃───────────────────────────────┃
┃プレミアム ┃ 4TB/月 ┃ 4TB/月 ┃
┃───────────────────────────────┃
┃ビジネス ┃ 6TB/月 ┃ 6TB/月 ┃
┃───────────────────────────────┃
┃ビジネスプラス ┃ 7TB/月 ┃ 8TB/月 ┃
┃───────────────────────────────┃
┃エンタープライズ ┃ 8TB/月 ┃ 10TB/月 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┏━┓
┃☆┃ HTTP/3への対応について
┗━╋…───────────────────────────────
通信を効率化し、表示速度を向上させるHTTP/3に12月2日より日本で初めて対応いたしました。 ┏━┓
┃☆┃ 品質保証制度(SLA)への対応について
┗━╋…───────────────────────────────
安定性に自信のあるmixhostだからできる、品質保証制度(SLA)を12月2日よりご提供開始いたしました。 この制度は、万が一障害などでダウンタイムが発生し、
ご利用のサービスの月間稼働率が保証値を下回った場合、
月額費用の一部をご返金する制度となっており、
高い信頼性が必要な用途においてもより安心してご利用いただける仕組みです。 ┏━┓
┃☆┃ PHP7.3への対応について
┗━╋…───────────────────────────────
処理速度がより高速化したPHP7.3に対応いたしました。この対応により、お客様におきましてPHPのバージョンを7.
3に変更していただくことで、
より高速にWordPressなどをご利用いただけます。┏━┓
┃☆┃ すでにmixhostをご利用中の方へ
┗━╋…───────────────────────────────
すでにmixhostをご利用中のお客様は、
全ての機能強化を既にご利用いただける状態となっております。※旧仕様サーバー(jp1~jp15, us1)に関しては、性能強化の対象外となります。
強化された性能でご利用されたいお客様は、サポートまでお問い合わせ下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━
【2】30日間返金保証について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ mixhostでは、
従来から10日間無料お試しをご提供させていただいておりました が、
お客様からのもっと長期間試したいとの声を受け、30日間返金保証制度を導入いたしました。 クラウドレンタルサーバーをご契約いただき、
ご満足いただけなかった場合は、
ご契約より30日以内であればご返金させていただきます。なお、本制度のスタートに伴い、
10日間無料お試しは終了させていただきます。 ──────────────────────────────
───── mixhostでは、より良いサービスをご提供できるよう、
日々サービスの改善を行っております。今後ともmixhostをよろしくお願いいたします。
──────────────────────────────
─────


スタンダートプランのCPU性能が2.27倍だってー!
コア数アップ+コア性能アップの恩恵はなかなか凄そうです。
このサイトみたいに画像たくさんでどうしても高速化が図れないサイトには、こういうサーバーでの底上げというのがめちゃくちゃ心強い。
しかも転送量やディスク量まで今日かされてて、もはやどうしたMixhost状態。
性能強化アップデート後の速度
ってわけで
ていうか使い放題プランだしこれ、Mixhostが存続する限り一生タダで使い続けられるんだよな、、、
凄すぎるでしょ、Mixhost笑