

人が生活していると必ずホコリは部屋の中に存在しています。
昨日、掃除したのに仕事から帰ってきたらテーブルにホコリが溜まってた…
そんな経験は誰にでもありますよね!?
今回は部屋からホコリの元を絶つ方法や掃除の仕方について紹介します。
ホコリの原因とは?ホコリは元から絶ちましょう
毎日、掃除をしているつもりでも部屋の中には必ずホコリは存在しています。
夜、寝ている時に鼻がムズムズするなんて人は寝室のホコリが原因かも知れません。
どんなに掃除をしても存在するホコリはどうしたら良いのか?
それは〝ホコリの元を絶ちきる事〟です。
どんなホコリにも元になるものが必ずあります。
それを解決しないと、どんなに掃除をしても意味がありません。
ホコリの元を絶つにはどうしたら良いのか?
ホコリの元を絶つにはホコリの事を知る事が大事!
どんなに掃除をしても減ることのないホコリ。
人が生活していれば必ずホコリは出てきますが完全に消せなくても減らす事はできます。
その為にはホコリの事をもっと知る事から始めないと解決できません。
そもそもホコリとは何か?
一言で簡単にホコリと言っていますが、そもそもホコリって何?
室内に存在するホコリには色々なものがあります。
- 布や紙などのクズ
- 抜けた毛髪や剥がれ落ちた角質
- ペットの毛
- 花粉やダニの死骸
様々なものがホコリと呼ばれています。
それらが部屋の中で歩いた時や物を置いた時などに舞って漂っています。
目には見えないだけで目の前にホコリが飛び回っているんです。
ホコリの元を絶つには?
目に見えないだけで部屋の中にはたくさんのホコリが舞っています。
それらのホコリを完全に消す事は不可能ですがホコリの量を大きく減らす事は可能です。
それは〝元となる物を絶つ〟事です。
でもホコリの元となる物って…
意外と知らないと思いますがホコリの元になる物は実は身近にある物が多いんです。
- カーテンや絨毯
- 普段から着る衣服類
- 寝室にある布団
- 玄関
などなど元になる物はたくさんあります。
カーテンや絨毯
何気なく開けたり閉めたりするカーテンは静電気の力でホコリを寄せつけてしまいます。
起きたら開ける動作や暗くなったら閉める動作でくっついていたホコリが空気中に舞ってしまいます。
普段から着る衣服類
家の中に存在するホコリの多くは普段から着る衣服類が多いと思います。
着たり脱いだりしているうちに糸くずなどが床に溜まってしまいます。
掃除機をかけても掃除機の後ろからでる排気で空気中に舞うので、なかなか減りませんよね。
寝室にある布団
意外な盲点としては布団です。
寝ている間に皮脂汚れやダニの死骸などが床に落ちています。
また寝返りを打つ事で静電気が発生しホコリを寄せつけてしまい鼻がムズムズしてきます。
家の中にはホコリの元となるものが色々な所に存在しています。
全てを処理するのは不可能ですが減らす事は可能です。
ホコリが気になって仕方がない時はホコリの元を出来る限り減らしてみましょう。
ホコリを意識した掃除のコツ
掃除の時にホコリが気になる人はホコリを意識した掃除をしましょう。
急にホコリを意識した掃除と言われてもピンと来ないかも知れません。
意味は掃除をする時に、どこにホコリがあってどの様に動くのかを考えて掃除をするんです。
実際にどんな掃除をしたら良いのか?
掃除は上から下の順番で
掃除をする時に何も意識してないと掃き掃除から始めると思います。
ですがホコリを意識した場合、床からではなく上の方から掃除をします。
天井や照明器具などから始まり、タンスの上や家具など上から徐々に下の方に向かって掃除をしていきましょう。
床はホウキの方が良い
床の掃除と言えば掃除機が定番ですが掃除機だと後ろから出てくる排気でホコリが舞ってしまいます。
ホコリを取るための道具ですが使う事でホコリを空気中に放出してしまう道具でもあります。
床はホウキで掃いた後に掃除機で吸い取るなどすると良いでしょう。
水拭きが効果的
ホコリを意識した時に思うのが空気中を舞うホコリです。
1度、舞ったホコリはなかなか落ちてこないので霧吹きなどで水分を飛ばしホコリを水分につけて落ちてきたら水拭きしてあげると効果的です。
特に難しい事もなく簡単に出来るので試してみると良いでしょう。
部屋のホコリをなくしたい!方法のまとめ
部屋のホコリを無くしたいと思った時の掃除法やホコリの原因について紹介しましたがどうでしたか?
- ホコリは生活していると必ず出てくる
- 身近なものがホコリの元となる
- 掃除のコツは上から下の順番で
- 床はホウキの方が良い
- 霧吹きを使うと空気中のホコリも落ちる
寝ている時やソファでくつろいでいる時に鼻がムズムズするのはホコリが原因の場合があります。
部屋の中から完全にホコリを無くすのは無理ですが意識して掃除をする事で減らす事は出来ます。
これから掃除をする時はホコリを意識して掃除をしてみましょう。