
どうも、BlackBerryブロガー目指しているすめしです。
実は最近Key2の調子がどうにも悪くて困っています。
指紋認証が徐々に機能しなくなってきたので対策を調べてたら偶然本体の値段が目に入りました。
あれ、なんだか買ったときよりめっちゃ安い!
というわけで今回、BlackBerry Key2(BBF100-9)の新品価格が結構下がってきたことを発見しましたので報告します。
目次
BlackBerry Key2が一年前と比べ1万円ほど下がっている
私の愛機BlackBerry Key2 を購入したのは2018年9月4日。
ビックカメラにて予約したのですが、その時の価格は89,791円でした。
10月20日現在のビックカメラでのBlackBerry Key2の価格は1万円以上下がっている
なんと78,870円、1万円ほど値段が下がってます。
そりゃもちろん一年前の機種なんだから値段くらい下がるだろって思われるかもしれません。
しかし発売から一年経過した現在でも事実上の後継機種は存在せず、Key2のサクサク具合も購入当初からほどんど変わっていません。
っていうか、どんどん手に馴染んで快適にすらなっている実感です。
これが1万円値下がりかあ、いいなあ。
(ビックカメラKey2販売ページで価格を確認)
BlackBerry Key2の値段はAmazonならさらに5000円安い
これですよ、奥さん。
国内モデル(BBF 100-9)では最安と思われます。
もうLEとそう変わらないところまで来ていますね。
(おまけ)caseplay本体では値引きなし
いやむしろ、私が買ったときより高くね!?
まとめ:BlackBerry Key2に限らず買いたいときが買いどきだ
一年前の予約時9万円ほどしたBlackBerry Key2(BBF 100-9)が
- 今ビックカメラなら7万8000円
- Amazonなら7万3000円
と、かなりお買い得です。
海外モデルだとExpansysなんかで、結構安く売ってますけどやっぱ国内モデルにこだわるなら今が安い。
『買いたいときが買い時』とはよく言ったものですが、やっぱそれを後押しするのが値段だと思います。
Android版BlackBerryとしては各所から『名機』と言われるKey2。
シルバーみたいに売り切れてしまうと逆に値段がつり上がってしまうこともあると思います。
買いたいときが買い時ですよ!