
お家でも簡単手軽に作れるおそばは、夏の暑い時に冷たくしても、冬の寒い時に温かくしてもおいしく食べれますよね。
でも毎回おそば単品だけでは寂しいし、かといっておそばには定番の天ぷらを毎回揚げるのは大変、総菜売り場の天ぷらだけだと飽きてきちゃう・・・
おかずを加える事で栄養価の高い食事にできるので今回は天ぷら以外にもおそばに合う家でも簡単手軽に作れるがっつり・あっさりのおかずをまとめてみました!
目次
おそばに合う肉系おかずオススメ3!
豚の角煮
トロットロになるまで煮込んだ絶品の豚の角煮は、おそばに合うだけじゃなく白ご飯も一緒に欲しくなってしまう一品。
おそばをメインで食べる時は豚の角煮を小鉢などに入れてご飯も一緒食べるのがオススメです。
角煮を作る時に一緒に味付け卵ができちゃうのも角煮のいい所ですよね。
肉じゃが
ほくほくしたじゃがいもの旨味が美味しい和食の代表肉じゃがはおそばとも相性抜群!
具材に味がよく染みた翌日でもおいしくいただけます。

和風だしのお味だけではなく塩肉じゃがにしてもあっさりしているのでこちらもオススメですよ。
棒棒鶏
さっぱりしょうゆベースのごまだれが相性抜群の棒棒鶏は温かいおそばにも冷たいおそばにもどちらでも合います。
棒棒鶏と一緒に色々なお野菜と合わせる事で栄養面でもバッチリです!

夏場の暑い時には梅肉ソースと合わせていただくのも夏バテ対策にもなってオススメですよ。
そばに合う魚系おかずオススメ3!
かつおのたたき
スーパーにもサクで売っているかつおのたたきにたっぷりのお野菜を合わせて。
ポン酢で旨味を引き立たせるとおいしさもアップします。
野菜やタレを変える事でアレンジしやすいのもオススメの理由でもあります。
鯵の南蛮漬け
黒酢の効いたさっぱりした味付けの南蛮漬けはおそばとよく合います。
調理をするのは難しそうにも思えますが、やってみると実は意外と簡単なんですよ!
こちらもお野菜を合わせる事で栄養面もアップしますし、アレンジのしやすいおかずですね。
エビとちくわの中華炒め
ちくわの旨味とネギの甘みが中華風の味付けによく合う一品です。
あっさりしているのでいくらでも食べれちゃうおかずになっています。

小松菜等を入れるとおいしさもボリュームも栄養面もアップしますよ!
おそばに合うおかずって天ぷら以外何があるの?のまとめ
忙しい時はおそば単品だけでもいいかもしれませんが、ちょっとした簡単なおかずが一品でもあるだけでかなり変わってきますよね。
また、おかずも一緒に食べる事でおそばだけでは摂れない栄養も摂れるので健康面でもおかずも一緒にいただく事をオススメします。
今回ご紹介させていただいたお肉やお魚はタンパク質が豊富なので疲労回復効果もあるのでおそばを食べる機会が増える夏場にはぜひおそばと一緒に合わせて摂っていただきたいです。
1年中食べられる食材ですので、色々な食べ方や合わせ方があると飽きにくくなりますよね。
他にも合うおかずはもちろん、ご飯物との相性も抜群ですので、ぜひ色々と試していってくださいね